2025/5/29
「アメリカへの留学が大幅減。2024年の日本人留学生数は約7万人。コロナ前の2019年比で90%まで回復。」
~『一般社団法人海外留学協議会(JAOS)による日本人留学生数調査』調査レポート2024~
留学事業の健全な発展と日本人の留学促進を目的として、民間の留学事業者や海外政府機関等の 63団体で構成される一般社団法人海外留学協議会(JAOS、理事長 上奥由和、以下、「JAOS」)は、2025年 4月にJAOS会員である留学事業者39社を対象に日本人の留学生数の調査、『海外留学協議会(JAOS)による日本人留学生数調査』の結果を取りまとめました。
その結果、JAOS加盟の留学事業者39社からの2024年1年間の留学生数は前年から4,246人増の70,253人であること、コロナ前の2019年の数字の90%まで回復していることが分かりました。内アメリカ留学は約2,000人減少しました。
また、今回初めて調査を行った中高校や地方自治体が主催・募集を行い、JAOS会員留学事業者が企画・実施支援を行う海外教育旅行に関しては、全留学生数の22%に当たる15,345人となっていることが分かりました。
留学先の傾向としては前年に続きアメリカへの留学者が大幅に減少したこと、留学生数を約4,300人増やしたオーストラリアがアメリカを抜き留学先国人気1位になったこと、フィリピン、マレーシア、シンガポール、台湾、韓国などのアジア地域が2019年の数字を上回る伸びを示す中、オセアニアや北米への留学はまだ2019年の数字を超えられていないことがわかりました。
※JAOS正会員である留学事業者は39団体
↓資料はこちらからダウンロードできます。
JAOS日本人留学生統計PDF2024