2020年7月30日(木)
Zoomにて開催
コロナ禍に生じている延期、キャンセル、途中帰国などに関連した返金等の問題について法的見地からの解釈や対応方法を解説するセミナーをJAOS会員留学事業者向けに開催。
講師はJAOS監事である太田弁護士が担当。40人が参加した。参加者からの経験した事例からの具体的な質問も多く、学びの多いセミナーになった。
2020年6月16日(火)
Zoomにて開催
出席団体62社(委任状出席9社を含む)・出席者総数78名のもと、初めてのオンラインによる総会を開催。2019年度収支決算、2020年度収支予算案が承認。2020年度の事業計画説明や文部科学省 学位取得のための海外留学広報事業の報告などが行われた。その後、グループディスカッションにおいて活発な意見・情報交換がなされた。
2020年2月26日(水)
於 TKPスター貸会議室 四谷
第23回JAOS/FGER (Foreign Government Educational Representative ) ミー ティングを開催。一部はFGERより最新の留学動向および年間アクティビティについて、二部はJAOS統計調査報告、三部はJAOS会員よりの留学動向/JAOS統計に基づいた意見交換があり、参加団体による活発な情報交換が行われた。JAOS側の参加は23団体、FGER側は13団体(EducationUSA、オーストラリア大使館、ビクトリア州政府、クィーンズランド州政府駐日事務所、西オーストラリア州政府駐日代表部、ブリティッシュ・カウンシル、ニュージーランド大使館、フランス政府留学局、カナダ大使館、在日カナダ ブリティッシュコロンビア州政府事務所、フィリピン観光省、日本台湾教育センター、イタリア文化会館)。
2019年12月13日(金)
成功する留学 エキサイトT&E会議室
2部構成のセミナーを開催。
(1)エキサイト社よりITを活用した業務効率化について
限られた人員の中での効率化、少人数で対応出来る環境整備、テレワークが進む中での働き方を想定したシステム、アナログから、オンライン/共有ファイルサーバへの移行管理などの提案や、業務効率とセキュリティ面の解説をしていただいた。
(2)SATORI社より見込み客を増やすマーケティングオートメーションについて
業界用語に対しての解説、アンノウンマーケティングへのアプローチと、そこからの見込客をすくい上げるためのマーケティングオートメーションを活用する提案と事例などの説明をしていただいた。
主催者: 株式会社エキサイト Satori株式会社
2019年11月12日(火)
TOKYU REIT新宿ビル7階 リロの会議室
出席団体58社(委任状出席9社を含む)・出席者総数70名のもと、2019年度JAOS秋季総会が開催された。各委員会からの活動報告、加藤理事長より文部科学省学位取得留学広報活動報告、星野事務局長よりJAOS統計発表報告、グループディスカッションが行われた。
勉強会「大学における海外留学事情について」では、立命館大学 グローバル教養学部事務室 事務長補佐 今川新悟様にSGUに認定されている大学の取り組み事例紹介や今後の課題などについてお話いただいた。
2019年11月12日(火)
TOKYU REIT新宿ビル7階 リロの会議室
シミュレーション訓練を通じて危機事象発生の際の初期対応ならびに対策本部内の各役割、作業内容を確認し、万一の事態に備えることを目的としたセミナーを開催。
海外緊急時対応の具体的な事例を、初期対応、家族対応、マスコミ対応を時系列でシュミレーションし、グループ内で協議し、発表しあった。
役立つ情報をたくさん得られ、今後に活かせるとても有意義なセミナーとなった。
主催者:ジェイアイ傷害火災保険株式会社
2019年10月18日(金)
EFエデュケーション・ファースト・ジャパン株式会社 大阪支社
日本認定留学カウンセラー協会(JACSAC) 設立10周年記念講演会を大阪でも開催。ゲストスピーカーはJAOS評議員でアゴスの代表取締役でもある横山匡氏。横山氏には「グローバル人材への道しるべを立てる留学カウンセラーというキャリア」というタイトルで講演していただいた。
2019年9月26日(木)
全研プラザ 5階 大会議室
マハロ法律事務所のパラリーガル野添彩氏を招きセミナーを開催。
【セミナーの項目】
●ビザ申請の審査プロセス
●移民法および学生、交換訪問ビザの最新情報
●H-1Bビザの最新情報
●大統領令が入国の厳格化・取り締まり強化
JAOS会員およびJACSAC会員から21名の参加をいただき、留学生を支援する立場の方であれば、誰もが関心の高いテーマかつ知っておきたい内容ばかりで、たいへん有意義なセミナーとなり、盛況のうちに終了した。
2019年9月18日(水)
EFエデュケーション・ファースト・ジャパン株式会社 スカイラウンジ
日本認定留学カウンセラー協会(JACSAC)設立10周年記念講演会が開催された。文部科学省トビタテ!留学JAPANプロジェクトマネジャーの荒畦悟氏、Crimson Education Japan 代表取締役/文部科学省中央教育審議会教員養成部会委員の松田悠介氏、JACSAC会長の藤延芳子氏の三氏による記念講演が行われた。留学・教育業界関係者を中心に列席した70名近くの参加者からは「講演を通じて知見を深められた」「留学支援に対する熱い気持ちを再確認した」「これからの人材育成について良いヒントをもらえた」といったコメントが寄せられたほか、講演に続いて催された親睦会会場では、スウェーデン料理に舌鼓を打ちながら新旧の交流を温める様子が見られた。
2019年6月11日(火)
於 TKP西新宿カンファレンスセンター
出席団体52社(委任状出席14社を含む)・出席者総数65名のもと、2019年度JAOS春季総会が開催された。新役員体制、2018年度収支決算、2019年度収支予算案が承認。2019年度の事業計画説明や文部科学省 学位取得のための海外留学広報事業の報告が行われた。その後、グループディスカッションにおいて活発な意見・情報交換がなされた。